はり灸整骨院2017年11月16日 更新
紅葉 西区 姪の浜 整骨院 鍼灸 美容鍼 ぎっくり腰 寝違い スポーツ
こんにちは古城です❢❢❢
11月も半分が過ぎコートがないと寒さをしのげなくなりました。
冷えがこの時期は1番堪えますね
冷え症が続きますと身体の血行が悪く免疫力の低下になり、病気にかかりやすくもなります。 (^▽^;)
そんな、冷え症に効く身体を温める食べ物は
1番代表的な食べ物は生姜です。 (; ・`д・´)
生姜の辛み成分は
発汗作用や呼吸中枢、血管連動中枢など活性化させる働きがあり
内臓機能が活性化し新陳代謝も良くなるため体温が上がります。
他にも
人参、ごぼう、ニラ、にんにく、かぼちゃ、ほうれん草などあります。
これからの寒い季節、インフルエンザが流行る季節ですが身体を温め予防していきましょう。٩( ''ω'' )و
話は変わりますが
昨日お休みだったので、気持ちを落ち着かせる❓❓❓為
糸島市の雷山に行きました。
目的は『雷山千如寺大悲王院』です。
紅葉の季節に観光客がものすごく増えます。
因みに私が行く前日に夜の報道番組で千如寺の紅葉が生中継で撮られたそうです。
その為か早めに行けば駐車場は余裕がありましたが12時半ぐらいになると、第1駐車場から山の下の方までかなり渋滞していました。
時間があれば早めに行ってみてください❢
因みに雷山観音様もすごい迫力です。